<行事研修会・トピックス>

御前山自主研修登山を実施

                2017.8.19(土)曇 参加者:6名

 ぐずついた天気が続く8月、幸いにも曇で幾分涼しい日の登山でした。

アオダイショウがいたり多くのキノコが観察できたり時間配分など有意義なコースの調査実踏が出来ました。

 



東京都公園協会賞、奨励賞受賞  2017.6.11

 日比谷公園内緑と水の市民カレッジでボランティア会奥野氏提出の題「水源の森を守って私達のできること」が東京都公園協会賞奨励賞を受賞しました。



生きもの観察研修会を実施              2017.6.10(土)



「初夏の鋸山」自然観察登山を実施

                 2017.5.14 曇参加者:22名スタッフ:10名

 前日の雨が止み湿った空気が心地よい中、滑る登山道に気をつけながら全員無事下山出来ました。

霧に包まれた森に小鳥のさえずりが響きわたり幻想的でした。



「初夏の鋸山」自然観察登山下見を実施    2017.5.7晴曇スタッフ:6名

 コースの確認や草花など自然観察状況、安全な登山ガできるよう下見をしました。

イワカガミが満開でした。



春の奥多摩散歩・不老林道からむかし道を実施

                 2017.4.22曇雨、参加者:14名スタッフ10名

 「春の奥多摩散歩は山歩きやハイキングより「のんびり歩き」春4月にどんな発見があるか季節の移ろいを肌で感じました。



4月行事・春の奥多摩散歩・不老林道からむかし道下見を実施

                                       2017.4.15晴スタッフ7名

 暖かな春の日差しを浴びながら下見を実施しました。

不老林道からは奥多摩の町並や山々が一望できます。



春の海沢カタクリ山数馬峡白丸の里自然観察ハイキングを実施

                    2017.3.25はれ参加者:27名スタッフ:10名

 カタクリは僅かに蕾が膨らんだ程度でしたが陽だまりには沢山の春の野草が咲いていました。

 海沢のカタクリ群生地から多摩川沿いの遊歩道を歩いて数馬峡の景観を眺め数馬隧道や数馬切通しなど を見学して昔の人が往来のために苦労した跡を偲んだ後、白丸の里では川合玉堂も散歩したといわれる昔の石畳や石垣の残る道を散策しました。



3月行事・春の海沢カタクリ山と数馬峡白丸の里自然観察ハイキング下見を実施

                                2017.3.18晴スタッフ:8名

 穏やかな暖かい日差しの中の下見でした。

カタクリはまだ葉が開き始めた程度、アズマイチゲが僅かに咲いた程度でした。今後の天気に期待です。


厳冬の川苔谷と百尋の滝研修会を実施。  実施日:2017.2.12(日)参加者:5名

 厳冬期の百尋の滝を含めた川苔谷の自然の魅力と安全性が行事に見合うものかなどの観点から実施。


奥多摩のを楽しもう・日原、巳の戸沢の秋、自然教室を実施  

           2016.11.19(土)晴曇  参加者:14名スタッフ:11名

本番2日前に54年ぶりという11月の降雪があり日原は雪の冬景色、雪の上に赤や黄色の落ち葉が積もった美しい足もとに歓声。

参加者の声:中々経験できない11月の雪と紅葉、自然観察あり炭焼きの話、イベントなど色いろ楽しかったなどなど。


奥多摩の秋を楽しもう・日原、巳の戸沢の秋=自然教室下見を実施  2016.11.19(土)


百尋の滝自然観察ハイキングを実施  2016.10.29(土)


百尋の滝自然観察ハイキング下見を実施 2016.10.22(土)


奥多摩湖自然観察ハイキングを実施  2016.9.25(日)


奥多摩湖自然観察ハイキング下見を実施2016.9.18


残念ながら7月31日実施予定の夏休み子供自然教室・夏の川遊びと生き物観察雨天予報の為中止になりました。


残念ながら6月25日実施予定の三の木戸山自然観察登山は  

雨天予報の為中止になりました。

 


三の木戸山自然観察登山下見を実施

                           6月18日晴・スタッフ6名

奥多摩駅の混雑がウソのように静かで涼しい風が吹く三ノ木戸山です。

水をたくさん飲みました。



奥多摩湖いこいの路ウォーキング下見を実施しました。

  5月22日(日)晴れ、気温高い。スタッフ7名。

  光きらめく奥多摩湖南岸、緑のトンネルを、15㎞歩きました。



の山野草の観察研修会を実施

                        2016.4.24(日)参加スタッフ:11名

 

参加者に説明する材料や観察の方法・解説の手法などを学んだ。

 



早春の賦・棒の折れ山自然観察ハイキング実施

    2016.3.25曇はれ気温低め      参加者:25名スタッフ:9名

JR川井駅を起点に、棒の折山に登り、帰りは大丹波の里を歩きました。

山頂からは、遠く雪をかぶった山も見えました。



早春の賦・棒の折れ山

     自然観察ハイキング下見実施

               2016.3.19雨のち晴 スタッフ:6名

雨に濡れて下見、午後は春の光がきらめき汗ばむほどでした。大丹波の里にはウグイスが鳴いていました。



日原・孫惣谷周辺自主研修会を実施

 <孫惣谷周辺の自然観察報告>   2016.2.28 はれ  5

 日原から孫惣谷を歩きました。心配した積雪もなく、暖かな日差しがあふれていました。日原川の水音も谷を渡る風も、春が近いことを教えてくれまた。

 



「厳冬の魅力、凍てる倉沢渓谷自然観察ハイキング」

                              を実施しました。   2016.1.30曇 参加者6名・スタッフ8名

 前前日までは雪予報でしたが50%以下の予報となり実施しました。前日夜半までは雪交じりの雨が朝方には止み、絶好の冬の自然観察日和になりました。倉沢谷は雪景色、厳冬の自然観察を堪能出来ました。



厳冬の倉沢谷・自然観察ハイキング下見を実施

                      2016.1.23曇り時々晴れスタッフ名 

 

 雪予報でしたが時々晴れ間もあり雪と氷の倉沢谷を歩きました。

地蔵橋付近から、先頭のリーダーはラッセルで大奮闘でした。



=秋の自然教室= 海沢渓谷の滝とモミジを実施 

    15年11月22日(日)参加者27スタッフ11名くもり

海沢神社周辺、三つ釜の滝、クラフト、大楢峠のコナラ、クリスマスツリーみたいなツクバネいっぱいの山道、楽しさは盛りだくさんでした。



自然教室・海沢渓谷の下見を実施しました。

             2015.11.15(日)曇晴一時雨

参加ボラ9名、天気くもり、雨上がりの海沢、三つ釜の滝を見てきました。

帰りは日が差しているのに、狐の嫁入りみたいな雨が降りました。

 



の倉戸山自然観察ハイキングを実施しました。

      2015.10.31晴 参加者13名・スタッフ9名


真っ赤なカエデの落ち葉がジュータンのようでした。


の倉戸山自然観察ハイキング下見を実施しました。

               2015.10.24晴 スタッフ6名

 

 紅は来週のお楽しみ!!

どんぐり・エビフライ・キノコなど、秋の遊びがいっぱいです。


初秋の草花を訪ねて井戸入り林道ハイキングを実施

    2015.9.26(土)曇 参加者18名 スタッフ:12名  

 

 秋の草花や木の実、ヘビ、トカゲ、サワガニなどや野鳥に蝶、昆虫など沢山の自然観察が出来ました。



初秋の草花を訪ねて井戸入り林道ハイキング下見を実施

                  2015.9.19(土)晴  参加スタッフ:12名  

 アケビやマタタビ、サルナシなど、秋の実がいっぱいでした。





ボランティア会自主研修会を実施しました。

       2015.8.23(日)参加者:12名

自然観察の視点 講師:石井誠治氏

解説案内などをどのような視点で行うかなどを学びました。

 

 



=夏休みこども自然教室=

じゃぶじゃぶ川遊びを実施しました。

  2015.8.9はれ  参加者12名スタッフ15名

たのしい夏のひと時を奥多摩の川で遊びました。

 



三の木戸山自然観察登山」 2015.6.27(土)雨天中止になりました。




=三の木戸山自然観察登山下見=

        2015.6.21曇晴   スタッフ:6名

奥多摩VC9.45発~三の木戸山12.30着~奥多摩VC15.00着

梅雨の晴れ間、一段と緑の濃くなった山を歩きました。



=むかし道自然観察会を実施=

                 015.5.24曇 参加者:22名スタッフ14名、

奥多摩湖~西久保見晴らし広場~白髭神社~サイカチ木~奥氷川神社

長い道のりでしたが5月のさわやかな風に吹かれて、気持ちのいい汗をかきました。



=むかし道下見を実施=

          2015.5.17曇 スタッフ9名、

奥多摩湖(1000)からむかし道を歩き、1530OVCへ戻りました。人が多く、吊り橋など、順番待ちでした。



=自主研修会=棒の折山登山を実施

        2015.4.25曇雨 参加者スタッフ:7名

行程:川井駅=清東橋バス停~奥茶屋~棒の折山~名坂峠

   ~岩茸石山往復~大丹波~左岸林道~川井駅

山頂付近でヤマザクラ、ミツバツツジが満開



氷川みちを歩く

早春の山里ハイキングを実施

2015.3.28(土)はれ 

参加者:27名 スタッフ11名



平成27年度新規ボランティア説明会

日時:平成27年3月26日(木)はれ 10時~15時まで 場所:東京都多摩環境事務所新庁舎会議室

出席者:多摩環境事務所、高尾・御岳・奥多摩各ビジターセンター及び各ボランティア担当者 

新規応募者:10名出席(応募16名)

午前、各ビジターセンターの紹介と各自然公園ボランティア会活動紹介

午後は希望ボランティア会の個別紹介と研修会(自然公園及び自然公園ボランティアの概要説明等)

     


氷川みちを歩く早春の山里ハイキング下見を実施

2015.3.21(土)はれ 参加スタッフ6名

コース及び時間・危険個所・動植物・神社仏閣史跡など確認等



自主研修会を実施しました

昭和35年写真・石 畳

切通しの通過

屏風岩から氷川集落を見下ろす

    研修会写真/左と同じ場所で

     今も残る石垣が決めて

ゴンザス尾根「根岩」

根岩越えを振り返る